会社案内
ご挨拶

世界各国との貿易を通して鹿児島の発展に寄与したいとの思いで、今日に至っております。
社員が持てる力を存分に発揮できる職場環境作りと、社会情勢・経営環境の変化に対応可能な会社運営に努めてまいります。
また、「Think Global Act Local」をモットーに、より住みやすい平和な世界を夢見て国際交流・協力に汗を流しています。
【業界関係】
社団法人鹿児島県貿易協会 副会長、貿易アドバイザー
日本貿易振興機構(JETRO)鹿児島貿易情報センター 会長
公益社団法人鹿児島工業倶楽部 副会長
鹿児島総合卸商業団地協同組合 理事
【国際交流・協力関係】
国際協力機構(JICA)進路相談カウンセラー
財団法人鹿児島県国際交流協会 評議員
財団法人鹿児島市国際交流財団 理事
鹿児島県青年海外協力隊を支援する会 事務局長
鹿児島県マレイシア友好協会 会長
いっしょき学校を作いもんそ会(カンボジア) 会長
(特活)九州海外協力協会 会長
会社概要
沿革
1981年 |
南九州産物の輸出を目的に個人創業 |
1985年 |
弓場貿易有限会社を設立 |
1986年 |
プラザ合意による円高で輸入を開始。開発輸入に力を注ぐ |
1992年 |
株式会社に改組。輸入商品の小売店への直接販売を開始 |
1993年 |
九州通産局輸入促進貢献企業受賞 |
1995年 |
倉庫も兼ね備えた事務所を鹿児島総合卸団地内に取得、移転 |
1997年 |
南九州地区へ向けての国内仕入れ商品、輸入商品の卸売を開始 |
2017年 |
地域未来牽引企業認定 |